体験型リアルホラー
お化け屋敷


.jpg)
ストーリー
2022年10月22日、23日、29日、30日
期間限定最終追加公演決定!
怨霊棲みつく、惨劇の家へようこそ――
2021年3月
父、母、娘の三人家族が、この家へ引っ越して来た。
相場よりもはるかに安く、夢のマイホームを購入。
新居に胸躍らせながら、彼らの新しい生活がスタートした。
2021年12月
激しく争う物音と、深夜の悲鳴を聞きつけた近隣住民が通報。
到着した警察官が、血の海になった室内で、一家三名の遺体を発見。
検視の結果、父親による無理心中であることが判明。
母親は浴室、娘はリビングで殺害されており、父親は足枷をはめた姿で自死を遂げた模様。
なお、三名の遺体はいずれも、両眼をくり抜かれた惨たらしい状態であった。
2022年1月
室内清掃を依頼された業者2名が、作業中に忽然と姿を消す事件が発生。
惨劇の起きた空き家について、近隣住民からは「男の唸り声や女の悲鳴が聞こえる」「窓越しに人影が見える」などの目撃談が続出するようになった。
2022年2月
室内清掃の業者がまたもや失踪したため、物件を管理する三宅不動産は、その筋では名の知られている双子の霊媒師に除霊を依頼。だが、家の中へ入った姿を最後に、やはり行方がわからなくなっている。
相次ぐ失踪、不審な物音などにより、近隣住民からは「幽霊屋敷」と本格的に噂されるようになった。
2022年3月
三宅不動産は、物件の除霊を依頼できる霊媒師・霊能者を公募を開始。
以来、何組か応募があったものの、まだ成功に至った事例はひとつもない。
今回、あなたが依頼を引き受けて、この家へ立ち入ることとなった──。
本公演の楽しみ方
本公演【無ツ眼の家】は、本物の一軒家を会場にした体験型リアルホラーお化け屋敷です。
家に棲みつく怨霊は、目が見えないので、あなたの姿がわかりません.
声を出さず、音を立てないようにしながら、すぐそばに居る怨霊の目をかいくぐってヒントを探し、この呪われた家から無事脱出することが目的です。
●家の中では、怨霊に見つからないように、静かに行動してください。話声や物音が聞こえると、怨霊はあなたの近くへやって来ます。
●入場時には、怨霊から姿が見えなくなる魔除けの札を二枚お渡しします。これを身につけていれば、音を立てない限り、あなたの姿が怨霊に見つかることはありません。
●ただし、魔除けの札は万能ではありません。大きな音を立てて怨霊に見つかると、魔除けの札が一枚破られます。二枚とも破られてしまうと、怨霊に姿が見つかるため、制限時間内であっても、該当の参加者はそこで脱落となります。
(※他の参加者は引き続きお楽しみいただけます。)
●また、制限時間30分を超えると、魔除けのお札の効力が消え、怨霊に見つかってしまうので、残念ながらそこで公演終了となります。
●家の様々な場所に、怨霊を鎮め、呪いを解くためのヒントが隠されています。これらを自らの手で探し出し、行動することでのみ、この家から無事に抜け出すことができるのです。
システム
●前述[本公演の楽しみかた]でも記載の通り、本公演はヒントを見つけて、行動して、制限時間内に家から脱出することが目的の体験型リアルホラーお化け屋敷です。怖がるばかりで何も行動を起こさないと、物語は進行しません。
●大きな音を立てたり、話したりして魔除けの札が二回破られた方は、その場で参加終了となります。また、公演枠の制限時間30分を超えた場合も、残念ながらそこで公演終了となります。
(※公演終了の方には、係の者が案内させていただきます。)
●本公演は、実際の一軒家を使用して開催します。住宅街の中にありますので、参加中だけでなく、前後におかれましても、近隣の迷惑になる行為や大声はお控えくださるようお願いいたします。
●参加者の方は、ご予約いただいた枠の開始10分前に会場前へお越しください。係の者がチケットの確認、注意事項の説明等をさせていただきます。
なお、開演後の途中参加はできかねます。
●住宅街の中にある会場なので、ご来場にはご不便も伴い恐縮ですが、これもインディーズお化け屋敷の醍醐味として、“会場を見つけ出す”こともお楽しみいただければ幸いです。
※チケットご購入の方にメールにて、会場住所をお伝えしますが、駅から会場までの行き方動画のURLをお送りいたしますのでご安心ください。
公演概要・料金・予約方法
<公演概要>
2022年
10月22日(土) 10月23日(日)
10月29日(土) 10月30日(日)
4日間限定/全30公演
11:00開始
※集合時間厳守 10:50
12:00開始
※集合時間厳守 11:50
13:00開始
※集合時間厳守 12:50
14:00開始
※集合時間厳守 13:50
15:00開始(10/22のみ)
※集合時間厳守 14:50
16:00開始
※集合時間厳守 15:50
17:00開始(10/22以外)
※集合時間厳守 16:50
18:00開始(10/22以外)
※集合時間厳守 17:50
19:00開始(10/22以外)
※集合時間厳守 18:50
定員: 1公演につき4名様限定
公演時間: 約30分
チケット: (前売り)2,700円
会場:JR中央線某駅(東京都小金井市)より徒歩18分の戸建
※実際の会場につきましては、チケットご購入者様にのみお伝えいたします。
※場所につきまして、チケットご購入者様以外からのお問い合わせには一切お答えできませんこと、あらかじめご承知おきください。
※会場の場所の口外は不可とさせていただいております。
予約方法:
Pass Market(パスマーケット)による事前チケット販売
●本公演は、完全予約制です。予約受付は、専用フォームからお申し込みください。
※電話予約は承っておりません。チケット販売は各回10分前までです。
●1度のお申し込みにつき、1~4名様まで可能です。ただし,1枠につき最大4名様まで受付実施いたしますので、場合によっては別グループのお客様同士でご参加いただくことになります。その点ご了承ください。
(※ご友人同士で貸し切りをご希望の場合は、4名様分をお申し込みいただくことになります)
注意事項
下記項目を必ずご一読の上、ご了承いたただいた上で参加下さるようお願い申し上げます。
※本公演は前売りチケット制です。大変申し訳ございませんが、ご購入後のキャンセルはいかなる理由であっても受け付けておりません。
※感染対策および予防のため、鼻までのマスクの着用をお願いしております。
※海外から帰国されて2週間以上経過していない方、お身体に少しでも不安を感じられる方、ご家族や同居の方が、37.5度以上の発熱がある、あるいは風邪のような症状がある方のご入場はご遠慮ください。
※当該会場はバリアフリーに対応しておりません。演者やスタッフもお客様の安全性を担保できないため、車椅子や介助が必要なお客様の対応が出来ませんこと、深くお詫び申しあげます。
※会場内での飲食(ガム、アメ、お菓子、飲み物含む)はご遠慮いただければと思います。
※会場内での録画、録音、撮影などはお断りさせていただいております。万一、録画、録音、撮影などの行為をされた場合、ご退去していただくとともにデータを削除させていただきます。ただし、ご希望があれば、終演後に会場前にて写真撮影は行います。
※会場内および会場周辺は禁煙です。
※事故防止のため、演者あるいはスタッフの指示および注意事項には従っていただくようお願いします。従っていただけない場合、入場をお断りしたり、公演自体を中止することがあります。
※地震や火災などが発生した場合、演者あるいはスタッフが誘導しますので駆け出さないようお願い申し上げます。
※会場内には危険物やペットなどの持ち込みはしないようお願いします。
※会場内外で発生した事件・事故・盗難等につきましては、主催者、演者、スタッフは一切責任を負えません。
※感染症拡大や天候の影響などの理由により、本公演が中止あるいは延期になった場合、主催者はお客様の交通費や宿泊費等の補償や補填が出来ませんこと、あらかじめご了承ください。
JET BLACK PROJECTについて
夜馬裕、夏目大一朗、宮代あきら、ごろー
怪談師4人による、お化け屋敷クリエイター集団「JET BLACK PROJECT」による、体験型リアルホラーお化け屋敷です。
お化け屋敷の舞台となる一軒家は、実際に心霊現象が起こるとか……!?
皆様も是非、リアルな会場で背筋が凍るほどの恐怖を体感してください。
.jpg)

夜馬裕
三代目怪談最恐位/怪談師
夏目大一朗
カイキマン/映画監督
宮代あきら
怪談師
ごろー
ジェイドボックス主宰/怪談師